注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

つわりについてです。今日、産婦人科に行って妊娠発覚しました。4週5日です。一昨日くらいからつわりが酷くて、常に胃がムカムカで息がきれます。頭痛もなったりならなか

No.3 16/09/27 20:52
匿名さん3 ( ♀ )
あ+あ-

私も4週の始め頃から胃のむかつき、などが始まりました。軽い頭痛や発熱やだるさもありましたね。現在臨月です。つわりは辛いですよね…なんとか頑張って欲しいです。無理せずにね。

私は安定期入る頃、20週には元気になっていました。目安としては16週くらいで落ち着く…なんて言われてますが、個人差があるので…。私のピークは妊娠3ヶ月〜4ヶ月目の頃でした。

私は食べ悪阻だったので、飴や梅干しを、四六時中口に入れてしのいでました。寝ている時も、口の中に何か入れていました。

同じ頃に妊娠してた友達は、吐き悪阻で、匂いもダメだし、ご飯も食べれない状態でしたね。吐き悪阻だと思うのですが、彼女も安定期入った頃には回復していましたよ。

あと、会社には、安定期じゃなくて初期の頃に伝えた方が本当は、良いです。初期の時が一番身体を壊しやすいので…。

楽になる方法は、似たそれぞれなのですが…

私は、炭酸水やフルーツやアイスや飴玉などを食べていました。お辛いと思いますが、辛いのにはちゃんと終わりがあるので、頑張ってね…(;д;)

3回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧