注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

BCGについて。 生後9ヶ月の男の子?ママです。 訳あって息子が生後4ヶ月から6ヶ月の間、実家の家事を手伝うため帰省してました。 BCGは帰って来て現住所

No.2 16/10/04 23:36
匿名さん2
あ+あ-

次男がBCG接種時期の5、6か月の時に川崎病で1か月入院になり
川崎病治療をした後は投与した薬の関係で半年は予防接種を受けれないと言われましたが、一概に全部ダメという訳じゃなくからBCGは1歳までには受けた方がいい
との事で8か月の時にBCG受けました。

1歳過ぎて受けていいのかどうかはお医者さんに確認しないとわからないですが、次男のかかりつけ医の口調だと1歳までに受けてた方が…って感じだったのでやはり1歳なる前が良いんだと思います。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧