注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

くだらないと思われてしまうかもしれませんが、ご相談させてください。 今、大…

回答9 + お礼8  HIT数 1179 あ+ あ-

匿名さん
16/10/11 12:44(最終更新日時)

くだらないと思われてしまうかもしれませんが、ご相談させてください。

今、大学3回生で、実家暮らしをしています。
家の中で、自分も家族も使う共有部分(トイレやお風呂や台所など)の掃除は、そこそこ綺麗にできるのですが、自分の部屋だけが別世界のように汚いんです・・・
狭い部屋の中で、本棚に本もあり化粧品もあり。机は、机の天板が見えません。洗濯はして、最初は畳むのに、クローゼット等に入れるときにはもうぐちゃぐちゃで・・・。
鞄も、普段使うものは床に置きっぱなし、使わないものはクローゼットに押し込んで、使うときに他のものも一緒に引っ張り出して、そのまま。

部屋自体が北向きということもあって、カビ対策はしています。
しかし、母からみれば「人間の屑が住む部屋だ」と言われ、掃除機で頭を叩かれてしまいました。

私自身も、さすがにどこかおかしいのかと思って、高校生の頃、いじめを受けていた時に通っていた神経科クリニックに相談に行きました。
発達障害かとか、何か私に原因があるのかと思ったので・・・
いじめを受けていたときには、かなりお世話になった先生で、いろいろ話をしてくれたのですが、先生も、はっきりとしたことはわからないけど、と前置きをして、「いじめと、それに関係した体験が全くの無関係ではないと思うよ」とのことでした。

いじめは確かにひどかったのかなと、他人事のように思います。高校3年間毎日、ロッカーに虫や蛇の死骸や生ゴミが入っていたり、徹底的に無視されたり、机に菊の花が置かれていたりしてました。
先生に相談したら、「目立ったいじめじゃないから大丈夫」と言われ、母からは「たかがいじめぐらいでギャーギャー喚くな」と言われ。
正直、今もですが、(いじめの事実に関係なく)諦め癖はついてしまった感じはします。言っても無駄だなって・・・私の言ってることは誰も本気にしないし、本気にされない方が100%悪いんだなって。
頑張っても無駄だとさえ思います。いじめに「頑張って」耐えても、誰かが何かしてくれるわけでもないし、いじめられたという嫌な記憶しか残らない。いじめに耐えたという自信がつくかなと、淡い期待もしてましたが、そんなことは何の長所にもならないんだな、と。


いじめのことを書いてしまいましたが、部屋が汚いことと関係があるなら、なにをどうすればいいのでしょうか。

No.2386753 16/10/10 14:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧