注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

23歳女です。 今アルバイトで販売をしています。 しかし問題がいくつかあり、とても悩んでいます。 まだオープンして2年のため、店長と私の二人体制で働い

No.1 16/10/17 09:22
匿名さん1 ( ♂ )
あ+あ-

先ずは社会保険の話しですが、厚生年金と国民年金と健康保険と国民健康保険の違いが分かっていないと思うのですが、厚生年金は国民年金の上乗せで5年以上働かなくては貰えません。年金は20年積立てないと貰えません。また加入には条件が有ります。月の労働時間が120時間以上有ることなので週に2日ではそもそも資格がないので入れません。拒否されます。他の所で週に5日一日に8時間働いていれば資格が有りますが二ヶ所から所得がある場合は申告の必要が有りますがしていますか。店長業務で一番大切なのはそういった手続きを知ってるのか、plが理解できるか?と言った事です。販売機や交渉は出来れば良い位でアルバイトに任せれば良い位ので寧ろ店長業務を見れば多分優秀です

最初
1回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧