注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

地方から東京に出てきた人の滑稽だね。その滑稽さにいつも笑わせてもらってる。 自…

回答27 + お礼0  HIT数 1316 あ+ あ-

匿名さん
16/10/22 08:26(最終更新日時)

地方から東京に出てきた人の滑稽だね。その滑稽さにいつも笑わせてもらってる。
自分は本籍東京の世田谷で現在は東京との県境に自分だけ住んでいるんだが、
その理由はより良い環境、値段の安さ、そして人の少なさ。少ないといっても
東京の主要都市よりも若干少ない程度だが。

出会う東京都下に住んでる地方出身者の殆どが県境に住んでるというと
「私は東京ですけどね」という(苦笑)もちろん、そういう人たちは自分の本籍が
東京とは知らずに言っている。
一人、白金に住んでると何度も連呼する地方出身者がいたので家に行ってみると、
白金にもこんなアパートあるんだと驚くようなアパートだった。家賃は7万だそうだが
少し場所をずらすだけでも雲泥の差のアパートに住めるにと思った。
地方から出てきて何も知らず土地の名前への憧れだけで住んでるからしょうがないの
だろうけど。

地方の人に聞きたいんだけど、そんなに東京に住むのが夢なの?
それと一つ言っておきたいんだけど、東京との県境って環境等を考慮して移り住んでる
東京の人間が多いんだよ(笑)地方の人って東京の人間と逆のことをして自慢してるから
見てて痛過ぎるね。せめて相手のことをもっと確認してから言ってほしい。
そういう人たちは話していてこちらが東京の人と知ると急に黙り込むし(爆笑)

自分の生まれ育った土地を自慢するのならわかるけど東京で生まれ育った人間に
東京を自慢されてもねー(苦笑)

No.2390213 16/10/20 09:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧