注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

もう心が折れました。 私は生まれつき右手の人差し指の長さが半分くらいしかありま…

回答12 + お礼1  HIT数 1249 あ+ あ-

匿名さん( 17 ♀ )
16/10/21 21:41(最終更新日時)

もう心が折れました。
私は生まれつき右手の人差し指の長さが半分くらいしかありません。
小学中学の頃までは人差し指が半分しかないことをほとんどの生徒が知ってたので開き直って気楽で過ごしていましたが高校生になってからは指のことを知ってる生徒はいなく先生すらも知りません。
なので指のことは隠そうと思いました、指が短くて可哀想とか少し障害を持ってるとか思われたくなかったので。ですが指を隠すことが本当に本当に辛いです。学校にいる時は常に右手をグーにしてお弁当は箸を使ったらバレると思ったのでおにぎりだけにしてシャーペンの持ち方も変えたり友達と遊ぶ時も指を使うことは断ったり体育でバスケとか手を使うことは運動音痴のフリをしたり大変です
一番辛いのは常に指のことを考えているので学校で心の底から笑ったことがありません。バレたらどうしようとかもうバレてるかもとか思ってたら鬱病になりそうです。何回も自殺の方法をネットで調べたりしてます。もう死んでいいですよね
生まれ変わりたいですちゃんとした指で。

No.2390417 16/10/20 22:04(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧