注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

絶縁してしまっている親子関係を修復した方の体験談を伺いたいです。または、修復して…

回答5 + お礼6  HIT数 11871 あ+ あ-

匿名さん
16/11/22 19:32(最終更新日時)

絶縁してしまっている親子関係を修復した方の体験談を伺いたいです。または、修復していなくても心境など教えて頂きたいです。特に、親の立場の方からのアドバイスが欲しいです。

平穏で温かい、そんな普通の家庭を作る事ほど難しいのだと痛感しています。

私は、子供の立場ですが私ではなく、絶縁しているのは姉と両親の今後に悩んでいます。

両親の愛情は受けて育っています。衣食住は何不自由なく育てて貰いましたし、教育も受けさせて貰っています。楽しかったこともありましたし、親も、特に母は必死に私たちを育ててくれたのは見ているので、分かっています。仕事に育児に家事にと、毎日必死に生きてきた母です。

しかし、両親は私たちが小さな頃から夫婦仲が上手くいかず、他にも様々な問題があった為、母からの愛情を受けているものの、両親の不仲をみて過ごした私たちは、子供の頃から傷付き育った部分も多くあります。具体的な内容は、伏せさせて頂きますが、世間一般的には機能不全家族といわれる状態で、毒親と言われても仕方のない過去が両親にはあります。私自身も親を恨んだり心の中で責めたことがあります。普通の温かい家庭に憧れました。

成人してからも両親の不仲や家庭の問題は益々悪化してしまい、両親は心身共にさらに病みました。そして、そんな両親に耐えきれなかった姉は、子供時代からの積もり積もった本音をぶつける形で、数年前に両親へ絶縁を宣言してしまいました。

そんな姉から久しぶりに連絡があり、両親と関係を修復したいと相談を貰っています。

姉の気持ちを両親へ告げましたが、両親は、強く拒否しています。理由はとても複雑ですが、1つには、当時の姉からの絶縁宣言で両親もかなり傷付き、精神的なものが悪化し、現在も情緒不安定な為です。姉の存在自体を拒否していますし、姉からの連絡で取り乱します。

姉は現在妊娠中で、孫を会わせたいのだと思いますし、姉の旦那さんや義家族も今の状態を良く思っておらず、私たちの両親との修復を強く望んでいるようです。

両親からしたら、自分勝手な娘だ。どん底に落ちている状況で、さらにトドメを刺す形、親を切り捨てる形で去った非情な娘…という印象を持っているようです。姉の当時の気持ちまで察することが出来ず、向き合えないまま今に至っているのだと思います。姉を許せない、と両親は言っています。

こういう親子関係の確執を取り除く事は不可能なのでしょうか。諦めるしかないのか…と、悩んでいます。


No.2401432 16/11/20 20:03(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧