注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

自律神経失調症について 私は、5年前にに自律神経失調症とストレス性胃炎で仕…

回答1 + お礼0  HIT数 563 あ+ あ-

りんご( ♀ gtLPCd )
16/12/04 23:00(最終更新日時)

自律神経失調症について

私は、5年前にに自律神経失調症とストレス性胃炎で仕事を退職しています。
それからも色々あり、転職を繰り返しましたが上記の症状が出ることはなく今までやってきました。
この職場に転職してもうすぐ2年が経とうとしています。
今日、原因不明の微熱が続いたことと寒気が止まらなかったことで、病院を受診しました。
また、自律神経失調症と診断され肩を落としています…。
「何がストレスなのか」と聞かれれば、仕事しかありません。
現在の職場の年配の女性が、気分屋で理不尽なことで怒るため、常にそれに怯えながらご機嫌をとっています。
しかし、こんなことどこの職場にもあると思います。
前職で受けたいじめの方がよっぽど酷かったですし。

皆さんは、ストレスとどのように向き合っていますか?
また、自律神経失調症を克服された方がいらっしゃいましたら教えてほしいです。

よろしくお願いします。



No.2406388 16/12/04 18:45(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧