注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

相談させて下さい。20代半ば、生後1ヶ月の子を持つ専業主婦です。 旦那は夜勤しかない仕事のため、24時間家にいない日が週に半分、夜勤明けやお休みの日は趣味

No.7 17/01/06 22:55
匿名さん7
あ+あ-

私の場合ですが、出産して当日から仕事をしていました。旦那に育児休業取ってもらいました。
1歳から保育所に入所し、送り迎え、育児、家事はすべて旦那。(育児休暇が終わると職場に復帰しました。)私たち夫婦の間では、家事育児は旦那の役目だという認識です。(旦那が家事育児仕事がものすごく得意なので)体力も精神力も経済力もコミュ力も人間力も何もかも旦那のほうが上で、私は何も勝てません…。ママ友やパパ友ともすごく良好な関係を築いてくれています。
いろいろ夫婦の形はあるとは思いますが、出産後は普段とは違いますし、どうぞ体をご自愛ください。

7回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧