注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

ちょっと愚痴混じりですが、聞いてください。 実父ですが、昨年高血圧で倒れ入院、退院してからは近所の診療所に通っていたのですが、最近全く通ってないことが判明

No.6 17/01/09 03:22
お礼

みなさんありがとうございます。

昔から仕事やっては1週間ともたなかったので、介護保健が通るのか心配です。 。。確か40才から払うようになってますよね。
母の時は病院の地域連携センターの方が仲介してくださり、病気発覚まで社会保険でしたのでたぶん払っていたのかすんなりいきましたが(;´д`)

一人で介護の大変さがわかったので、出来るなら近所の特別養護老人ホームに入所してもらい、私が通うというのが好ましいですが、それには介護保健受けてる方・要介護3以上と条件があるところが多いですね。待機でなかなか入れないみたいです。
幸いまだ一人で行動できているのが救いです。

日付けを決め、私も一緒に病院へ行ってみようと思います。それでも駄目なようなら、叔父さんに説得してもらおうと思います。

6回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧