注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

ローン組めないのってこんなに不便なんですね…。 妊娠して出産ギリギリ一ヶ月前まで働いていましたが…その後出産や待機児童で私が働けなかった間、運悪く夫がブラ

No.60 17/01/09 08:09
匿名さん60
あ+あ-

ローンって金利分、余分にお金払うことになりますよね?
本当に計画的な家庭では、ローンなんて本当に家を買うときくらいです。
お金の無駄だからです。

携帯の分割は、そうすることで長期間他社に移れないようにする会社側の思惑があるので、分割にすることで逆に消費者にもお得になるように設定されていますよね。
それが利用出来ないのは、確かに不便だと思いますが…。

そうでない普通のローンを安易に組む感覚自体が危ういのではないかと、他のレス者の皆さんは指摘されているだけで。
ローンが「いけないこと」だと言われたかのように解釈されるなら、失礼ながら、やはり感覚が少しズレてらっしゃるように感じました。

私は幼い頃、祖母の高額な保険の効かない医療費で実家が貧乏だったので、大変さはよく分かりますよ。
終わりの見えない高額医療費地獄で、お財布に100円玉さえないときもありました。
服も、制服でさえも、親戚や近所から貰ったお古ばかり。
それでも母は、決してローンと借金だけはしない、無闇にカードを作らない!これだけは私達姉弟にも徹底して教え込んでいました。
結果的に、私と弟、それぞれに1000万ずつ残してくれていましたよ。

今は大変でしょうが、ご主人がこのまま安定されていれば、今の生活も終わりが見えている状態。
頑張って乗り越えてくださいね!

60回答目(81回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧