注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

敷地内別居の義理親に孫に会わさないなら出ていけと言われました。隣の空き家を自分達でリフォームして住んでいましたが(結婚したときに妊娠したらそこへ住む約束で結婚を

No.7 17/01/10 01:10
お礼

≫3

仕事をしていないときは毎日会わせていました。いまは私の仕事が正社員なので、週2回の休みしかなく、子どもが体調不良で休めば、その分は自分の決まった休みに休日出勤しているので、確実に週2回は難しく、週2回の休みの1回の休みで子どもと1日ゆっくり親子の時間を過ごし、もう一回の休みは義理親が子どもと遊ぶという流れにしたんですが、毎日一緒にいるくせにと週2以上にこだわっているため、私の仕事を減らせと言われたり、保育園なんて虐待と言われています。
仕事の日は朝7時半に保育園に連れていき、迎えは18時半です。帰ればご飯、風呂、寝かしつけで1日が終わってしまうので週に1度くらいはゆっくり子どもとすごしたいです。また保育園を休ませれば?と話したこともありましたが、そんなに長くはみれないと向こうの断られています。
私の親に対しては、産後姑がこちらに嫁にきてるんだから、あまり来ないでくださいねと言ったため、月に一度会うか会わないかになっています。実家も高速で一時間半なのでなかなか行けず、友達も同じ理由で全く会っていません。ママ友を作ろうとしたときも姑が私もママだからとついていくと言われたため、行かずに終わりました。
義理親に対しては新婚旅行まで一緒に行っているので、そうとう特別扱いしているつもりですが、姑の立場の方はそう感じるのですね。改善するには私の仕事、収入を減らすことになるので難しいですね。

7回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧