注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

聞いてください。 私の職業は看護師です。総合病院に勤めています。 1月からうちの病棟に新しい方が配属されました。中途採用みたいです。 悩みはその人のことで

No.8 17/01/20 17:38
匿名さん8
あ+あ-

悔しいお気持ちは、本当に良く分かります。私がもし、主さんと同じ立場ならと考えると
正直難しいです。私も子供の頃、虐められましたから………
そんな虐めた相手と久しぶりに道端で再開し、超馴れ馴れしく『○○ちゃん今何処で働いているの⁇』と聞いてきました。大人気ないですが……
思いっきり無愛想に嫌な顔露骨に出して、一応無視せず答えました。

向こうは、虐めた事等過去形なんですよ。その後も、毎回会う毎に馴れ馴れしく話しかけられましたが、距離感は変わりませんでした。
主さんの場合は、同じ職場ですから……………

極力、関わらないで聞かれたら仕事なので無視せず答える。向こうが馴れ馴れしく話掛けても冷静に答える。

私も看護師の職場で先輩から虐められた挙句、仕事教えて貰えず、退職した経緯が有るのでどんなに嫌いでも、仕事とプライベートは離して考えます。
必要最低限の会話すれば問題無いと思います。


最新
8回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧