注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

現在生後2ヶ月半になる娘がいるのですが、母乳がまだまだ軌道にのらずほぼミルクの混…

回答14 + お礼6  HIT数 2485 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/01/21 12:26(最終更新日時)

現在生後2ヶ月半になる娘がいるのですが、母乳がまだまだ軌道にのらずほぼミルクの混合で育てています。
会う人会う人に、ミルク?母乳?と聞かれるのがしんどいです。。
ミルクを作りだすと、あれ?ミルク?と言われたり。
主人の姉と妹は完母で育ててきたので「母乳はミルクに比べて免疫力があるから今まで(現在小学生)全然病気にもかかったことないよねー」と夫婦で自慢のように話してきたり、「だってミルク代もったいなくない?私は作るのも面倒だからミルクは嫌だったー。でも始め全然母乳出なくて助産師さんにも母乳諦めてくださいとまで言われたけど諦めるのが嫌で3日に1回病院に来てくださいって言われたの。体重増えているかとかを見るために。だから始めの2ヶ月は全然大きくならなかったもん〜。でもおっぱい離したら泣くからずーっと吸わせてたら出るようになって完母になったんだよねー。」と語られました。
その時に周りも母乳は根気ってことやね!など言われるし。。
子どもを産んだらこんなにミルク母乳の話で憂鬱になるなんて思ってもいませんでした。
そのせいでミルク育児はしたくないと思ってしまって吸わせることは諦めずにやり続けてます。
周りから色々言われるのが嫌でムキになってる自分にも嫌気がさします。
今まで2ヶ月半ずっと毎日泣くたび吸わせているのにどうして出ないんだろう。
いつになったら出が良くなるんだろうと悩む毎日です。。
おっぱい左右10分10分吸わせて抱っこしていたら2時間寝るということは出ているのかな?とも思ったりします。

No.2421654 17/01/16 00:06(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧