注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

私の家族は結婚2年目で子供が生後6カ月の男の子がいます。体重は現在9キロです。  先日、妻が子供を連れて実家から帰ってきました。実家の母親の足が悪く帰ってい

No.8 17/01/25 08:38
通行人8
あ+あ-

我が儘をきいてあげる旦那でいます?
質問内容が、妻の我が儘だ。って事ですよね?
実母と妻の間に立たされるのが嫌で、実家と上手くいかなくなるかも知れない事を「妻の我が儘」で片付けちゃうんでしょうか。

そもそも、主さんのお母さんと奥さんは、上手くいっていないのでしょうね。
上手くいっていれば、義母に言われた事も少しでも良心的と捉える事も出来る。

育児に限らず、主さんは逐一妻の事を母親に報告しそうだから、そんな夫は信用出来ません。
夫を信用出来なければ、夫の親は更に信用出来ない。
敵になります。
そして一人で何でも抱えて、心身が壊れるかも知れない…。


昔 子育てをした経験があるからアドバイスは為になる事もある。
でも時代も違うからね。
夜泣きが酷く長く続けば、通報される場合だってある。
何もせず放置すれば、虐待と捉えられるかも知れない。

自分達の親の経験は昔話として捉え、夫婦で子育てした方が良いですよ。

8回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧