注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

自分に自信がありません。 31歳女です。婚活がうまくいかず、まず彼氏がなかなかできません。 来月妹が結婚式を挙げるので、彼氏もいない私は非常に焦っていま

No.12 17/02/03 11:25
経験者さん12
あ+あ-

妹さんの結婚で焦る気持ちすごくわかります。
周りの友達や職場の同僚もみんな結婚してしまい自分だけ独りぼっちだと思って後ろ向きになった時期がありました。また、周りの男性たちもどんどん結婚していまい素敵だなと思う男性にはみんな奥さんがいて正直乗り遅れたなという気持ちでいっぱいでした。

そこを乗り越えた先輩からのつぶやきです。なんとなくで聞き流してくださいね。
結婚相談所や婚活パーティに行かれるのなら、『結婚したい』『結果を出したい』という気持ちを少し見直して『趣味や価値観が合う友達を増やしたい』と思って臨まれたらどうでしょうか。
いい人がいたら友達になって、もっと気が合えば付き合って、縁があったら結婚、縁がなかったら友達のままでもいいじゃないですか。

だって結婚ってずーーっと一緒に暮らすんですよ。
そんなの時間の無駄!とにかくはやく結婚したいんだーと思って突き進んでもし結婚できたとしても、冷静になってからこんなはずじゃなかったと思ってほしくありません。結婚さえできればみんな幸せにあれるわけじゃありませんよ。
友達からスタートなら複数人同時進行でも問題ありませんしね(笑)

ところで婚活パーティではどんな話をしますか?仕事は家族は年収はなんて問い詰めていませんよね~
例えば「どんなお仕事をされていますか?」と聞く前に「お休みは何曜日ですか?」と聞いてみると話がつながりますし少しマイルドです。自分と同じなら「私もです!インドア派ですかそれともアウトドア派?」などど聞きながら少しずつ聞きたいことへ話を持っていけばいいですし、自分と違う曜日なら「へぇ~なんのお仕事されてるんですか?」となります。いきなり仕事は?と聞かれると硬いじゃないですか。
話のキャッチボールがうまくできた人のこと好感持てると思います。若くなくても。

肩肘はらずに頑張ってくださいね。もう一回言うけど一生一緒にいる人を探しているんだから。

12回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧