注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

生後1ヶ月の子どもがいるのですが あまり布団で寝てくれません。 完母で、授乳クッションを使って授乳して いるのですが、終わると必ずクッションの 上で

No.12 17/02/17 17:16
匿名さん12
あ+あ-

わたしも2ヶ月くらいまでは、授乳したまま寝た息子を、抱っこのまま、そーーーーっと時間をかけて一緒にお布団に倒れ込んで(腹筋めちゃくちゃ使います)、腕枕のまま一緒に寝たりしていました
腕枕を抜こうものなら起きてギャン泣きでした、、
どんなに慎重にしても、置いたら起きてしまうんですよね、、お布団が冷たいのかと思って暖めてもだめでした、色々調べて試しましたが、どれもだめでした、、
枕を重ねて傾斜をつくって、ラッコ抱きのまま寝た夜も数え切れません、、

よく、月齢の低い赤ちゃんとの添い寝はあまりよくないとか(つぶしてしまったりするので)ゲップをさせずに寝かすのはよくないとか色々ありますが、そんなことより寝て欲しいしわたしも寝たくてほんとに必死でした、、

おしゃぶりは使ったことありますか?受け付けない子もいるみたいですが、私の息子はおしゃぶりでの寝かしつけにたまに成功しました!(それでもたまに)
いずれ歯並びに影響するらしく、やめられなくなるのが嫌だったので、夜寝るときだけ使う、と決めて使っていたのですが、気付いたら勝手に息子が自分で口からおしゃぶりをはずして放り投げるようになっていました、、笑。二ヶ月過ぎた頃です。
3ヶ月手前では夜は起きたままお布団に置いて、トントンしてるうちに寝るようになりました。スンっと寝る時と、めちゃくちゃ泣く時とありますが、寝ます!
少しのあいだ大変かと思いますが、いつかは寝てくれる日が来るのでがんばってください><

12回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧