注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

精神科に通い始めてから約5年目になります。いろんな職に就いては止め、いろんな男関係ではもめ、もう家族ともやっとやっと生活させていただいてる感じです。 毎日がも

No.2 17/02/18 20:23
お礼

≫1

返信ありがとうごとうございます。
副作用は眠気、だるさ。最近では頭痛です。
元気なときはありましたが最近、異性関係、仕事関係でやる気がありません。
先が見えません。明るい未来が見えません。精神的にも体力的にも衰えてきてるので、おしゃれをすることも女性らしいところも欠けてきました。
解離性症状があって、とても一人の身体で生活をこなすのが難しいというか、頼りたいのに頼れない。甘えたいのに甘えられない。難しい症状です。
今日は祖母が亡くなって三年目の命日でした。おばちゃん子だったわたしですが、お母さんに悲しまれるだけでなにもしてあげられませんでした。
まったく家族を悲しませてばかりいる困ったちゃんです。
わたしもバツイチで親も熟年離婚した家系なのでなんか複雑です。

2回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧