注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

このギリギリの時期から受けられる中で良いと思える私立大学に行くか、もしくは来年度早い時期に国立か公立を目指すか。 皆さんならどちらにしますか?

No.7 17/02/22 00:37
通行人7
あ+あ-

まず何になりたいか、それでも変わってくると思う。
理系の場合、国立なら90パーセント以上は大学院修士まで進学する。
私立でもかなり多く大学院修士までは進学する。
そうなると大学から合わせて6年の年月と学費が必要。

文系ならだいたいが4年の大学学部卒で就職する。

社会に出て思う事は浪人で国立大出た人間は出た大学名に異常にこだわる。
そして他人を見下す。
自分だってむ現役なら私立に行ってたはずなんだが。

そんな人間になってしまったら社会的に成功は出来ないよ。
そこは注意しておく。

あと生涯収入も考えたほうがいいよ。
浪人する程、生涯収入は低くなる。
入社が遅い分、出世も遅くなるし同期より収入も低くなる。
そのリスクがあっても行きたいと思うか思わないか、
じゃないかな。

最新
7回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧