注目の話題
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

妻が犬を轢いてしまい、相手方から高額な金銭を要求されて困っております。詳しい方、お願いします。先日、妻が車を運転中に道から飛び出して来た犬を轢いてし

No.61 17/02/24 08:52
通行人61
あ+あ-

>48に同意。

感情と対応は分けるべき。

相手を思いやる感情優先なら、
相手の望む額を気の済むまで払い続ける財力と覚悟あってこそ。

150万で躊躇するなら、
そこはそこ、これはこれ、と分ける勇気が必要だが、主にはそれが無い。

中途半端な憐れみが一番厄介だし相手を傷付けるという事に気付けるほど人生経験も積んでない。

それが、初動の誤りに現れてる。

人の心は常に複雑だし難しい。
生活は裕福でも、肝心な所が未熟な印象。
今回の事を通して、よく自分を振り返り多くを学ぶこと。

人生、まだまだ先は長い。
頑張って。






61回答目(74回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧