注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

私はいじめられるために産まれてきたのかと、人間が敵に見えます。一生幸せなんか来ません。人生終わりました。37年と4カ月、パワハラをした人、いじめた人が未だに許

No.3 17/02/27 03:13
通行人3 ( 37 ♀ )
あ+あ-

主さん10月生まれ?
わたし8月生まれ。
年すごく近いね😃🎵

わたしも今パワハラ受けてる。

正しく言うと、受けていたになる。

でも、憎んでないよ。

相手はわたしより上の役職の人だから、許すも何もないんだよ。

「ほーそういう考え方する人なんだー」ぐらいにしか思わないようにした。

気にくわないなら話しかけなきゃいいのに話しかけてきて、わたしの返事を聞き逃しておいて、

「あんた!耳聞こえないの?!」って言われた事もある。

近くに同僚がいて、
「○○(私)さん返事してましたよ。耳聞こえないの××(上司)さんですね」って言ってくれたから、大事には至らなかったけど、同僚が居なかったらぶっ飛ばしていたわ。ぶっ飛ばしたら逮捕されたかしら…(笑)

同僚サンキューです。


月並みな言葉だけど、見る人は見ています。

見て見ぬフリする人ばかりですが。

それが世の常。


主さんが主さんの信念に背かなければ、それでいいんです。
与えられた仕事をきちんとこなし、誰に何も文句言われないようにすればいいんです。

わたしもパワハラ上司がチラッとも嫌がらせ出来ないくらい完璧に仕事をして、状況を打破しました。

会社に内緒で転職活動していて、先日、採用が決定したと同時に退職届けを叩きつけてやりました~
\(^ー^)/


実は、この上司のパワハラが原因で、若手4人が一気に退職。


1人の若手が4人の退職から1ヶ月後に時間差で退職。


シメにわたしが3月いっぱいで退職。


上司が許可してくれなかった有給を本社と直で掛け合って消化するため、出勤日あと数日。


一気に6人の退職者を出したパワハラ上司は、ペナルティーがあるらしいです🎵

スカッとジャパン(古い?)な気分ですね。

3回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧