注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

60代主婦です。息子夫婦との関係についてです。 息子夫婦には、1才の孫がいます。 私たち夫婦は、二人とも幼児教育の講師をしており、息子夫婦にも幼児教育の良さ

No.18 17/03/15 01:55
匿名さん18
あ+あ-

放っておくしか解決方がありません。
悪気なくやってしまった、それについて謝りの手紙を送った。
主さんにできるのはこれだけです。これ以上しつこくしても不快感を増長させるだけです。
ほとぼりが冷めたら勝手に相手から連絡がくるだろうし、それまでは夫婦共に放っておくべきです。
実際、主さんがそんなに酷いことをしたとも思いません。
職業柄、プレッシャーを感じさせてしまったというだけのことで、誰にでも悪気無くやってしまうようなことです。
なので主さんがこれ以上お嫁さんに謙る必要もありません。
あえて言うならご自分の趣味や人生を普通に楽しんで生きましょう。
そうすることでお嫁さんには一番プレッシャーにならないですし、交流を持ちたいと思われるんじゃないでしょうか。

18回答目(80回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧