注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

旦那の前妻に養育費郵送で払ってます。離婚時に前妻がパートしたら口座振込にすると言ったそうですが、1年後にパート始め、それから2年経っても養育費を口座に変更してく

No.9 17/03/22 05:03
お礼

≫8

生活保護が廃止や返還になる事が全員にとって一番の問題だと思います。

養育費は契約書にサインがあるので増額は無いと思いますし、お金が足りなくて口座に変更出来ないならとっくにこちらへ文句を言ってると思います。

まともに返事もせずに話しをすり替えて、私にはただ甘えてるようにしか思えません。離婚して今の生活を選んだのは前妻なんだからちゃんとするべきだと思う。

普通に生活していれば苦しい生活には絶対ならない金額だし、それ以上に豪遊して暮らしたいなら自分がもっと仕事して稼げばいいと思う。
子供の事は優先してくれてるみたいだなので、子供が困るような生活になる事はないです。
養育費以外にもこちらがやれる事はやってます。
はっきり言って前妻がしてる事は最低だと思う。

愚痴すみません。

私達としてはとにかく口座に変えて一番最悪な事態を無くしたいっていう事を相手に分かってほしいんです。

9回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧