注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

週に1度か2度しか料理を作れません。子供1人保育園児います。母子家庭です。お風呂も週に1度か2度しかいれられません。医者には躁鬱病とか言われています。 仕事は

No.29 17/03/28 05:47
通行人29 ( ♀ )
あ+あ-

お弁当やお惣菜は絶対NG?
お風呂が週2回は虐待なのかな?

けして良い具合ではないけど、

≫今の主さんの精一杯

なんだと思う。

だから、

お弁当やお惣菜OK
お風呂も真夏じゃないからOK

わたしはそう思います。


減薬について。

減薬は、医師と相談しながら行ってください。

今、通院が億劫になっているようですが、今のコツコツが将来に大きく影響します。

ご自身のためにも
お子さんのためにも
コツコツ‐コツコツ治療してください。

子どもはあっという間に大きくなります。

すぐにお風呂にも一人で入れるようになりますから安心してください。


あまり無理なさらず、ゆっくり、少しずつ、前進していきましょう。

主さんキチンとしてるから悩むのよ。

「ま、いいか😃」の精神を忘れずに。


29回答目(31回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧