注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

結婚したら女性は正社員として働き続けなくてはならないのでしょうか? 2年以上付き合ってる彼氏がいます。将来結婚も考えており将来について話したりします。私は結婚

No.1 17/03/29 22:25
匿名さん1 ( ♀ )
あ+あ-

彼も正論だし、あなたも正論ですよ。

ライフスタイルの問題なので、どちらが正しいも間違ってるもありません。

あなたの言う様に、転勤族な職種の彼なのに妻も正社員で…って物理的にきっと無理がありますよね。私も、正社員云々より、単身赴任は絶対に嫌派です。夫婦が離れて暮らすのは、私は嫌です。かといって、子供に転校ばかりさせるのも嫌です。なので、夫が転勤族なら、転職して貰いますね。お給料がたとえ下がってもね。

というように世の中、転勤族だったり単身赴任で頑張ってるお父さんお母さんは、たくさんいますが、私の様にNO!な人もいるわけです。ですが、私は自分のことを性格が悪いとは、思いません。

なので、あなたは性格が悪いわけではありません。納得できるまで、ちゃんと話し合うべきですよ。特に、転勤、単身赴任、転校、転勤先々での正社員は難しい、という件について、良く彼と話し合ってください。

たぶん彼はそこまで深く考えていないと思います。そして、先輩や上司のご家族は当たり前の様に単身赴任や引越しをされているだろうから、自分も出来ると考えているかも。

あと、家事育児に関しては、
例え短時間のパートだろうと、手伝ってくれる旦那さんを選びましょう。

現在、私は育休中で乳児を育ててますが、夫はゴミ捨て、皿洗いを毎日してくれます。残業で深夜近くに遅くなっても、自分の食べた食器を洗うついでに毎日キッチンをピカピカにしてくれます。

週末の買い出しも、赤ちゃんの面倒も、掃除も洗濯もしてくれます。私が頼むわけではなく、自分からすすんでやってくれます。これが普通だとは、思いませんが、私は彼に大事にされてるな、私も彼をを大事にしたいな!と心の底から夫を支えたいと思えます。なので、金銭面でもサポートしたいって思えます。

ちなみに現実問題、私たちの世代は年金は、殆どもらえません。老後は3000万ほどないと夫婦二人暮らしは、楽に生活できません。病気したらもっと大変です。

子供1人大学卒業まで育て上げるのに3000万ほどかかります。家を買う借りるでも、死ぬまで何千万かかります。サラリーマンが一生に稼ぐ賃金は約1億です。なので、奥さんが正社員並みに働かないと本当に暮らしていけない世の中になってきています。主さんは、今後の結婚相手選びの為にも、自分の生き方を確認するためにも「下流老人」を調べてください。

最初
1回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧