注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

一歳の子供がいます。 今度、義両親とお祝いの食事会をする予定です。 実はその…

回答4 + お礼1  HIT数 410 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/04/07 13:52(最終更新日時)

一歳の子供がいます。
今度、義両親とお祝いの食事会をする予定です。
実はその予定はもともとなくて、市の無料のお誕生日会に参加したり、家で風船など飾りつけて写真をとってかわいく離乳食をつくってあげようかな程度でした。
義両親の希望で急きょやることになり、用意してます。
去年は初節句の鯉のぼりを購入したもののお祝いもなにもしてなかったし、これからGWなど旅行などの予定もないし、少しお高いお店を予約しました。
ケーキや一升餅も予約して、子供にも初節句に合わせた洋服を新調。
私も旦那もよそ行きの服がなかったので、私は安めのワンピースを。旦那には1着位ジャケットがほしいかなと購入しました。
食事会の費用やその他もろもろ合わせて5、6万位かなと思います。
きちんとお祝いするとなると費用もバカにならないのですね。
皆さんこのくらい?もっと?かかるのでしょうか?
ちなみに私は楽しみにしてるのですが、ちょっと贅沢し過ぎかなと反省中です…
皆さんはどうしましたか?

No.2454933 17/04/06 14:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧