注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

同居している母から家に出すお金が少ないと言われます。 安月給でそれでもなんとか工面して出しているのに色々支払うのに 足りないと言ってます。 元は五人家

No.39 17/04/13 12:28
通行人27
あ+あ-

ちょっと勘違いしていると思う。
今、足を引っ張っているのは、父と長男だけではなく、主さんもですよね?
仮に、今までボーナス全額入れていたとしても、
今から3万払うとしても、主さん一人分の食費+家賃+光熱費にも満たないよ。
次男さんのお給料が自分より多いからと、決して高給ではない次男と母の年金にぶら下がっているのは主さんですよ。

長兄と父親どうのと言う前に、自分をどうにかしないと。
年齢的に、ちょっとずつ貯金とか悠長なこと行ってられないと思います。

正直今でも転職はきつい筈の年齢ですが、今なら諦めずに探し続ければ、どこかひろってくれるところもあるかもしれないというくらいです。

現実が見えてないのも気がかりだし、自分に甘すぎます。

39回答目(43回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧