注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

バカな義弟とその彼女がが二度も子供を堕胎しました。 そして1度目はおろして、2度目の子供は四ヶ月までわざと待ったらしく死産という形で火葬してもらったらしくその

No.5 17/04/18 13:28
専業主婦さん3 ( ♀ )
あ+あ-

義弟さんは、認知をされたのでしょうか?
もし認知をしているなら、彼女はともかく赤ちゃんは義弟さんのお子さん、お義父さんのお孫さんになりますね。

お義父さんのお孫さんを葬るのなら、その父親、つまり義弟さんが管理するのが筋ではないでしょうか。

お骨を納めるということは、義実家の仏壇に位牌を納め、過去帳にも記載するのでしょうね。
お墓等の祭司財産は、別に長男が継承すると決まったものではありません。
義弟さんの方が関係が深いのだから、祭司財産は義弟さんが継承者になって管理してもらえばいいと思います。

主さんたちは、新たにお墓を建てるなりなんなりされればいいのではと思います。

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧