注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

交遊関係がとても広く、誰とでもすぐに仲良くなっていつも楽しそうにしているママ友が…

回答5 + お礼3  HIT数 1401 あ+ あ-

匿名さん
17/04/27 17:38(最終更新日時)

交遊関係がとても広く、誰とでもすぐに仲良くなっていつも楽しそうにしているママ友がいます。

私は真逆で、交遊関係なんて激狭、挨拶のあとの会話すらつっかえてしまうほどの人見知りですが、彼女とは同じマンションに住んでおり、妙にうまがあいました。

でも、彼女が仲良くなった人たちのことを私はことごとく苦手に感じてしまい、彼女一人となら親しくできますが、その人たちがいると輪に入れません。

それをあまり理解してもらえないというか、なんで?楽しいよ!と誘われます。

私がそのママたちを苦手と思うのは私の性格が明るくて社交的な人を拒絶してしまうネガティブな点以外にも、彼女が話すその人たちの人物像からなんです。


彼女はとても楽しく皆と交流をしていますし慕われていますが、それでもやはり合わないこともあるようで、それを逐一話してくれます。

○○さんはこうなんだって!とか×さんはこんな考え方なんだよ!などと悪気なく世間話ついでに話されることが、私にしたらおかしいと感じることです。

たとえば、すごく肥満児のお子さんのママがお茶がわりに毎日コーヒー牛乳をパックで二本飲ませている話を自慢げにする、とか、

子どもにもブランドものの服しか着せたことがないママがフリマで服を売っていると話したママのことをバカにしたなど、嫌な気持ちになるようなことばかりを聞かされます。

本人には悪口を言っている自覚はなく、あっけらかんと話します

その話のあとで、平気で何で加わらないのか聞いてくるんです。

友達の仲良しのことを苦手だとかいいたくないので、性格の問題にして逃げているのですが、彼女自身はそういうマイナスなことがある人とでも楽しくできているみたいです。

でも、彼女なりに人間関係をあまり深くしたくないみたいで、私とならこんなにぶっちゃけトークができるなら楽だわ!と言ってくれます。

ただ、私としてはこの言葉すら信用できずにいます。

そんなわけないじゃん、もっと仲良くしている友達たくさんいるのに、ナンで私に媚びるのかと思うんです。

こういうママの言葉って信用できますか?

No.2464014 17/04/27 15:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧