注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

彼氏の友人と会うのがとてもストレスです。 歳はほぼ同い年ですがイベントで知り合…

回答1 + お礼1  HIT数 474 あ+ あ-

匿名さん( 22 ♀ )
17/05/02 03:07(最終更新日時)

彼氏の友人と会うのがとてもストレスです。
歳はほぼ同い年ですがイベントで知り合ったため共通の知人はいません。
半年付き合い、今まで4回程参加しました。彼の友達も悪い人ではないのですが“よく知らない人に会う”ということに物凄いストレスを感じるのか腹痛が起きとても不安な気持ちになります。
彼といるととても落ち着いてリラックスできるので二人で会えるのを楽しみにしているのに、当日に"友達に会わない?"と言われると振り幅もあってか落ち込まずにはいられません...
彼の友達と会うなら一人で部屋にいたいと思うこともあり、二人で会う予定だった時でも彼を送り出したこともあります。私としては全然それで構わないのですが彼は友達と会って欲しいようです。
しかし彼は私の同居人達とも全く話さず、"ストレスな気持ちは分かる"と言っています。
私は彼に一度も自分の友達と出かけて欲しいと言ったことはありません。
個人的には何でもかんでも”共有”する必要はなく踏み込み過ぎたら自分達の気持ちのいいところまで下がればいいんじゃないかという考えなのですが、この件に関してはあまりうまくいっていません。
この間はあまりにもお願いされたので本心を話した上で、"あなたのお願いだから"と了承したところ土壇場で"やっぱり僕もそんなに行きたくない"と言われ、悲しくて怒ってしまいました。よくよく聞けば私が行きたくなさそうだからとのことでしたが拒否権をくれなかったのは彼で、私にとってはもう既にかなり緊張と不安でストレスを感じた上でokしたのにそれを全て無意味にされたと感じました。
仲直りはしましたが根本的な解決に至っていません。
他の人の意見が聞きたいです。

No.2465478 17/05/01 05:54(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧