注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

あきらめたくない

回答3 + お礼0  HIT数 1043 あ+ あ-

迷子( 24 ♂ Tfh0w )
06/12/24 05:47(最終更新日時)

どうもです。私は24歳ですもう三年間兄と、顔を合わせてません。私が中3位から兄は社会人で二人ともアニメ等が好きで私が本やCDをひとつでも買うとその作品を買い集めてしまうのです。それが嫌で注意や警告がエスカレートして兄の物を売ったり壊したりしてでも21歳位で辞め三ヶ月たつ頃、朝食時テレビを見ていて兄が黙ってリモコンを取ろうとするので、さえぎり理由を聞こうとした瞬間不意打ち気味に殴り畳み掛けてきて、そのまま兄の優勢で終わり高校卒業して無職だった私はバイトを始め、免許はあっても自転車しか乗れない私は近所はおろか地元で変な奴らに目をつけられたり陰口をいたる所で言われて、話はしても友達はできず親からも半分見放され家の中で兄と会わない様、3年間生活してるのに親が協力的じゃないせいで時々顔を合わせ、私はこれからの為必死でこらえでも後で物にアタって、ますますいずらくなって役者になりたいのですがお金が貯められず、今も家のいずらさが増して自室しか落ち着けません。…ただ苦しい、理解者が一人でも欲しいです。長くなってごめんなさいm(_ _)m

タグ

No.246552 06/12/24 04:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧