注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

私23歳、旦那21歳、子供1歳 旦那とは3年前に出会いました。結婚して昨日で2年です。 元カレの事が大好きで忘れられなかった私にすごく優しく接してくれて冷た

No.1 17/05/04 09:25
koujien ( 9USQCd )
あ+あ-

始めまして!

結婚後の性転換ですか・・そんなこともあるのかと正直驚きました。
主さんのような経験は,極めてレアケースだと思います。

だから,相談もしづらい。そりゃそうでしょう。

今回の相談された問題を少し整理してみますね。

旦那さんが性転換したいと言い出したことがきつかけで,頻繁にケンカするようになった。
やがて,旦那さんは「別れたい。自由になりたい。」と言って離婚を求めるようになった。
一方,主さんは,離婚すべきでないと考えている。

旦那さんは,離婚したい理由について,「ケンカが多くて嫌なのと自由になりたい」と述べていますが,本心は不明です。ただ,それが真の理由だとすると,夫あるいは父親として不甲斐なさを感じてしまいます。
それと,旦那さんはバイになるのかな?ひっよとしたら,男性に関心が向いてしまったのかもしれません。

他方,主さんは,性転換を告げられたショックから立ち直り,女性になった夫を受け入れようと努力したにもかかわらず,夫が離婚を申し出ることが受け入れられない。
ここは,なんとなくですが,「離婚することの是非」というより,「こっちは頑張って受け入れようとしてるのに,勝手すぎる」と感情的に反対されているとも受け止められます(ただし,感情的になられる気持ちはよく分かります。)。

他方で,主さんは,「いつか外見が変わった旦那にショックを受ける日が絶対に来るけど、もう無理だって思う日までは一緒にいたいと思い」とあります。
ここでは,将来離婚することを意味しています。

子どもさんはまだ1歳。主さんは23歳と若い。
いつか受け入れられなくなる日が来ると思われているなら,早い方がいいんじゃないかという気がします。

(不快に感じられたらゴメンなさい。)

最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧