注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
最初に言います。私が悪いです。でも、法律的に納得いかず相談します(相手が法律法律というので) 親に内緒で課金で自分の貯金を使い果たしました。事情があり、通帳が
ロレッ〇スの時計をして、B〇Wに乗っていたら「うちも親にそういうの買って貰えるのだけど敢えて断ってる」とわざわざ言ってくる人って、どういう意味なんでしょう?その

女子高生です。 少林寺拳法やりたいなーと思うのですが、 全くの初心者でも大丈夫ですか? また、少林寺拳法を習ったらどんなことができるようになりますか?

No.1 17/05/09 23:56
経験者さん1
あ+あ-

少林寺拳法2段の者です。
正直、初段になるまでほぼ素人と思ってもらっていいと思います。
初段から本当の修行が始まるといっても過言ではありません。
ただ、ある程度基礎は積めるので、足運びや、受け身、打ち方、蹴り方など様々習えます。
基本が終われば、法話が始まり礼儀作法や、ためになる話、精神的な面も強くなります。
私は礼儀作法を叩き込まれましたので、社会人となって働いている今ではだいぶ身についたと感謝しています。
技自体は子供から大人まで本格的に学べるので、有段者になり身につけたら素人では歯が立たないくらい強くなれますよ?別に有段者になる前からでも凄い人はゴロゴロいます。

後、冬は寒い道場に裸足で練習していたので、免疫力が上がり10年以上も風邪、病気はしていません。
空手と違いバチバチやり合う事も少ないので、私は生涯続けられる武道であると感じています。
まず、見学に行かれて見てはいかがですか?

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧