注目の話題
仕事の出来が悪いおばさんにキレてしまいました。その人は入社1か月たちますが、物を元に戻さなかったり、事務所に2台しかない電話がどこから鳴っているかわからない、パ
彼女が凄くモテて気が気じゃないです。 何人もの男に告られたり、食事に誘われたり、何処へ行ってもナンパされています。 嫉妬したらキリがないです。 彼女が自分
私は不登校児2人抱えて解雇。元夫は、妊娠中の後妻のお腹にキス(マタニティ写真)。 私は不登校児、2人も押し付けられて。本当に辛すぎる。昨年離婚しました。 現

異性の友達に先日「友達じゃない」と言われました。今年の2月頃からLINEの返信が絵文字なしの一言返しが続き、やっと一言以上返ってきたら「祭りの準備で忙しい」と。

No.5 2017/05/10 13:59
匿名さん5
あ+あ-

相手の塩対応はつらいね。

ただ、相手が塩対応になるのは、自分側に相手にそうさせてしまう原因があるから。そこは間違いない。


>仕事で疲れているところしつこくしたのはわるいと思う『けど』、

多分原因はそういうトコなんだよ。

ご自分も理由は判ってる。良くないのも判ってる。けれど、ご自分はそれを大した問題じゃないと思い込んでる。
自分のメガネで自分の基準で物事を見て“それくらいならいいだろ”と思ってる。

でも相手は貴方じゃない。相手は貴方の基準で動いてない。 世界は主さんを中心に動いてない。

それは相手にとっては「小さい事」でもなく「これくらいならいいだろ」というものでもない。だから相手は塩対応になる。

自分の基準と相手の基準そのどちらを重んじるか…つまり自分と相手とのどちらを重んじてるかというと主さんは「自分」の方を正解にして“それを普通”だと思ってる。
つまり自分中心に物事見てるんだよね。

相手はそれ故に「この人は私を尊重してくれない(=私を軽んじる、私を都合よく使うだけだ)」と感じて、だから塩対応になるし、そんなのが続くならもういらないってなる。


相手は着拒してるわけでもないので今後も連絡する事も出来なくないけれど、同じスタンスで居る限りそのうち着拒もされるしもっと文句も言われる。

いい関係に戻りたいなら今までの無理を押し付けてたのを改めて全部謝って、今後は同じ感じ同じスタンスで接したりしないで、「自分より相手を重んじる」行動を取るといいよ。

それが出来ないなら関係は切れるだけだよね。

5回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧