注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

10代から働いており現在21歳ですが、8歳から会っていない父に一人暮らしの家賃の補助を受けています。 正直、わたしの仕事は給料がいい仕事とは言えません。激務の

No.38 17/05/21 16:09
お礼

≫35

実際、精神年齢は低いと思います。ずっと昔から大人でいることを周りから強いられる環境で育ちました。それで実際私が大人なのかと言われるとまた別の話ですが、子どもだと言われるとすごく嬉しいのです。嬉しいことに変わりはありません。精神年齢が低いと言われようが、低かろうが。

そうですね。援助がなくなるから、大泣きというのはハタからみて情けない話ですね。
誰かをアテにと言われると…なんか、ちょっと違うんです。精神的なものですが、頼れるという家族がこの世にいるのといないのでは心の安心感がまるで違います。頼るか頼らないか、ではなく、頼れる状況か頼られない状況か。の部分です。アテにしているのではなく、安心したいのです。私の精神年齢が低いことが原因かと思われますが。

家賃は正直最安です。家賃の安い地域を探し、安い物件を探し、更に値段交渉までしてもらいました。物件は軽く十数件は検討しましたが一番安いところです。なのに、自分の給料でやりくりが厳しいです。本当に情けないと思います。ダブルワークも検討しています。

38回答目(40回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧