注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

みなさんは、今の彼氏(彼女)と付き合う前の事って時には気になったりはしませんか?今が幸せならそれで充分なのですが、好きが増えると…なんだか過去の事もどうだったの

No.7 17/05/29 14:19
匿名さん7
あ+あ-

やったという事実は変わらないので、その後の対応で判断する。
最初に見るのは、謝り方と反省態度。
それがなってなければその時点で別れる。
態度を改めているようなら、その後は静かに経過観察。
許すと腹を決めたら余計なことをグダグダ考えるのはやめる。
もしも二度目が発覚したら私だったら無理かな。別れる。

まあ、初犯の時点でイヤだけどね。
許せるかどうかは内容にもよると思う。
主の内容だったら、私なら別れる。
簡単にバレるようなことしかできないアホで自信過剰な男はそもそも無理。
女をナメてるとしか思えない。
どうせなら完全犯罪しろと思う。

あとは、時節で考えるかな。
例えば結婚を考えてるようなタイミングだったらより慎重に考えると思う。
結婚後も懲りずに…となったら嫌だし。
子供ができたり専業主婦となれば更に苦しくなるから。
もし自分に十分な稼ぎがあれば、離婚に踏み切ったり、弁護士呼んで相手の女に慰謝料請求することもできるけど。
旦那が自分と別れる気がなければ、それで浮気の抑止力にもなるし。
泣き寝入りはしたくないので、やる時は徹底的にやるかな。
正直、そこまでしないと繋ぎ止めておけない男はいらないけどね。

そもそも、こういうことは人に聞くだけ意味ないと思う。
ようは、気持ちの整理の付け方、心の器の大きさ、考え方の問題だから。
些細なことですぐ別れる人もいれば、浮気されようがDVされようが借金地獄だろうが地獄の果てまで付いて行く人もいるし、人それぞれ。
自分の幸せは自分で責任持って決めるしかないよ。
今は男におんぶにだっこの時代ではないからね。

最新
7回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧