注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

子どもへの対応 2歳半の娘がいます。 危ないこと、人様の迷惑になることは厳しく注意しています。 躾は“何度も教え伝えるようにする“、そして“子

No.7 17/06/07 17:02
経験者さん7 ( ♀ )
あ+あ-

私も心は広く保てませんが、叱る言葉は少なめにできています。
私には子供が2人いて、下の子が軽度の自閉症スペクトラムがあって2歳代は親から言葉で長く叱られるとパニック起こしていました。そのため私が短く叱る方法を心理士さんなどから聞いたり本を読んだりして練習するしかありませんでした。

ポイントを書きます。

①幼い子は、高い声を聞くと「楽しい」と誤解することがあるそうです。なるべく低い声で「危ない!」とか「いけない!」とか「ダメ」とかの一言で終わらせたほうが怒っていることは伝わりやすいみたいです。それで止めてくれるかどうかは別ですが。。。

②子供の手を持ったり、子供の前に立って通せんぼしたり、抱きかかえたりして、視覚や触覚でもわかるようにします。

③子供を止めてから、優しく諭します。子供の気持ちがわかる時は子供の気持ちを代弁します。
説得に時間がかかりそうな時は代案を出せたら出します。代案を出せない時や出しても意味なかった時は黙って子供を止め続けます。悲しい顔、もしくは無表情で。
怒りはしませんが譲りもしません。

④子供が理解してくれたら(たまたま他に気が向いただけだったり、子供が根負けしただけだったとしても)大げさに感謝したり褒めます。
「ありがとう」「やったー!」「自分で○○できたね」など。

3か月続けたら、子供の聞き分けがよくなって育児が楽になりました。

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧