注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

夫との喧嘩後の夫の心境について。 先月、夫の不貞が原因で喧嘩をしました。 …

回答5 + お礼5  HIT数 469 あ+ あ-

匿名さん
17/06/11 09:35(最終更新日時)

夫との喧嘩後の夫の心境について。

先月、夫の不貞が原因で喧嘩をしました。
その際私が取り乱し、もう死にたい。とつい口に出してしまいました。

夫はその発言がひどくショックだったようで、離婚を含め考える。と言われました。
私はきちんと反省してほしいだけで、離婚するつもりはないと伝え、話し合いまでの1ヶ月間いつも以上に穏やかに努めました。

1ヶ月後の話し合いで、私の発言による精神的ショックが消えない。トラウマのようになっていて時々思い出してしまう。
まだこれからの事は答えが出ない。と言われました。
夫がした不貞の事は一切触れず、ただ、妻にトラウマになる発言をされてしまった出来事に変わってしまっている印象でした。
(それ程、夫にとっては大きな出来事だったのかもしれませんが…)

夫の現在の状態は一過性のものでしょうか?それともPTSDと呼ばれるものになるんでしょうか?

事件から再度話し合いまでの1ヶ月間で少しずつ態度は軟化していますが、まだどこか壁があるような印象です。

PTSDだった場合、原因が私にある訳ですが、これから夫とどのように接したら良いでしょうか?
また、一過性のものだった場合でも出来るだけ不安を取り除けるように私が出来る事はありますでしょうか?

私自身にまだ夫の不貞に対して不信感はありますが、離婚の意思は無いです。
まずはきちんと話し合いの出来る体制に持って行きたいです。

毎日、不安や恐れ色んな感情が押し寄せてきます。
メンタルヘルスについてお詳しい方ご教授お願い致します。

No.2483639 17/06/11 07:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧