関連する話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
優しい男程モテない、むしろ都合良く使われてクズ男を大事にしてしまうのが女の現実。 弱い男は愛されない。 人間って現実の残酷さに向き合う事が辛く綺麗事などの幻
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那

子供3人以上いる夫婦はセックスが好きで後先のことも考えないのですか? やはり老後は生活保護ですか?

No.29 17/06/20 22:49
匿名さん29
あ+あ-

ちゃんと考えています。
子ども3人いますが、結婚する時に「子どもは3人」と決めていました。
3人とも私立の4年制大学を出たり在学中ですが、子どもに奨学金を借りさせなくても教育ローンを組まなくても満期になった学資保険を使わなくても主人のお給料で賄えています。
もちろん、就職するまでは国民年金も支払ってあげていました。
もうひとり、子どもが欲しかったけれど不自由なく生活させてあげられるのは3人までだと思ったので4人目は作りませんでした。
家も車も一括購入。
ローンは一切ありません。
ちなみに子ども部屋もそれぞれあります。
子ども用の貯金もありますし、医療保険もかけてあります。
主さんに心配されるような事にはならないので大丈夫です!

私の周りは子どもが3人いる人って多いですが、皆さんそれなりの生活をしてますよ。
住んでる地域にもよるのかもしれませんね。



29回答目(35回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧