注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

他人と自分を比較して、全てのことで劣っている気がします。 心療内科にも通院していて、双極性障害と言われています。 中学時代イジメにあい、仲間はずれや

No.3 17/06/24 23:12
匿名さん3
あ+あ-

自分に自信がないと、人と比べてしまって、余計に自分が嫌になりマイナスのスパイラルにはまったりすると思います。いじめられたことで、自分に対して自分は価値がない存在なんだとか思い込んでしまったのではないでしょうか?それでだんだん自尊心が持てなくなっていったのではないでしょうか?自分で自分にマイナスの評価を付けてしまっているんだと思います。それで何かが優れていることで自分の存在価値を示そうとしているのだと思います。小さい頃は、誰でも何かができなくても無条件に自分のことを自分で愛せていますよね?その時のことを思い出してみて下さい。そして、何かができなくても自分に堂々と存在価値はあるのだと言えるようになって下さい。そおやって自分の価値を自分で認めるということをするといいです。何もできなくても存在自体に価値はあります。そして、他にも自分のいいところを探して自分に褒めてあげて下さい。どんなに小さいことでも何か見つけて褒めてあげて下さい。例えば何でもできる人が羨ましいと思ってるみたいですが、どんな人間も人間である以上完璧に何でもできるわけではありません。主さんは自分に完璧を求めていないでしょうか?違ってたらすみません。何でもできて完璧な人なんて逆に怖いって思います。完璧じゃなくてもいいのです。そして、本当に何もできないのでしょうか?自分で
ハードルを高くしているということはないでしょうか?例えば挨拶ができる自分とか、そんな小さな自分から認めてあげるといいと思います。

3回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧