注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

久しぶりの投稿です。不安障害を持つサラリーマンです。また最近不安障害の症状が頻繁…

回答5 + お礼2  HIT数 524 あ+ あ-

サラリーマンさん
17/07/05 04:32(最終更新日時)

久しぶりの投稿です。不安障害を持つサラリーマンです。また最近不安障害の症状が頻繁に表れてきています。私の苦手な上司が1ヶ月の入院をし、不在の間は特に症状は出ずに落ち着いていました。しかし、上司の退院が決まり職場復帰すると聞いたとたんに頭痛や動悸などいつもの不安障害の症状が出現しました。職場復帰した上司の顔を見ただけで具合が悪くなる始末でした。その上司は仕事ができ口も悪く、怒ってはいないんだが叱責されているように感じる口調で話します。極めつけは酒癖の悪さ。だから私は会社の飲み会では飲酒は最初の乾杯だけにしています。仕事はあまりうまくいかず、毎日やはり叱責の連続、頻繁におこる頭痛と胃痛、動悸。心療内科のカウンセリングも1年以上通っても良化の兆し見えない状況。部署異動を申し入れてますが現実には至らず、転職を考えても住宅ローンに子供3人を抱えままならない。私は本当に八方ふさがりな気がして毎日生きていくのも辛いです。私はこれからどうしていけばいいのでしょうか?類似した経験などおありの方がいらっしゃいましたら是非ともアドバイスお願いいたします。

No.2491417 17/06/27 08:15(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧