注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

男は理論、女は感情 男は冷静だと言うけど いろんな男見てきた結果、これは全然違うなと思ってます 男も自分の感情は包まれたい、自分が弱ってるとき寄り添っ

No.23 17/07/02 17:30
匿名さん23
あ+あ-

だから昔のように女性には無力で無知で男性に頼り従う存在であってほしかったんでしょうね

女性が男性と変わらず物事を知り自立した存在になったなら、男性と同じ知性と理性に女性の共感力包容力がプラスで備わってるのだから、言ってることの正しさでは到底勝てないのは当然だもの

男性どうしならまだしも女性、しかも恋愛対象の女性なら多少なりとも自分がコントロールできる相手でいてほしいので、大人の自分が負けてやったと思える状態ならよくても、「正しさ」で本格的に負けた状態になんかなりたくないんですよ

それを見透かす目を持ってる女性との口論では男性はさぞ無様な有様になるんでしょうね

23回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧