注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

最近彼氏と喧嘩別れになり嫌われて振られました。 喧嘩が多く、距離を置かれたり付…

回答4 + お礼3  HIT数 1105 あ+ あ-

匿名さん
17/07/19 15:15(最終更新日時)

最近彼氏と喧嘩別れになり嫌われて振られました。
喧嘩が多く、距離を置かれたり付き合っていくか考えさせてと言われたり、私が変われないことで段々私への気持ちがなくなり冷めていった感じでした。
そこで喧嘩になり嫌なことをしてしまいすごく嫌われてもう無理だと言われました。
どうしても諦めきれず、一人になって冷静になって私のよくなかった所や変わるためにどうしたらいいか、うまく付き合っていくためにどうしたらいいか考えました。
20日間彼と連絡をとっていませんでしたが、どうしても後悔したくなくて話がしたいと連絡をしてしまいました。
「何の話?今まで充分話してきたやろ?その結果が今なんじゃない?」と返事がきて、その後LINEをしても既読はつくものの返事はきませんでした。
相手の気持ちも考えずに連絡をしてしまいよくなかったまた嫌われたと思うんですが、どうしても彼と話したいし復縁したいです!
これからどうしたらいいかアドバイス下さい。

17/07/18 16:46 追記
彼が返事をくれたのはどうしてだと思いますか?
別れるときは、ばっさりいくと言われていました。

17/07/18 17:00 追記
毎日ではないけれどお弁当を作って届けていて一生懸命な所がいいと戻ってきてくれたんですが、お弁当を持っていった時にしか会えず惨めになるとか言ったりしてもう二度と作らなくていいと言われたんですが、お弁当を作って会わずに置いていったりすることは逆効果でしょうか?

No.2502024 17/07/18 16:41(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧