注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

現在うつメンタル崩し、休職6ヶ月目 35歳女・既婚・子なし女性です。 今の…

回答7 + お礼2  HIT数 802 あ+ あ-

匿名さん
17/07/24 17:30(最終更新日時)

現在うつメンタル崩し、休職6ヶ月目 35歳女・既婚・子なし女性です。

今の自分。自信をうしない、希望を持てないです。(でもその本音は絶望的すぎて、周りには言えない)そしてこの歳で、子供みたいな自分に気づいて、余計情けなくなります。。

本当は、自信を持って、女性として生き生きと仕事も家庭も充実して過ごしたいとう理想があり、
なんとなく、そんな理想の自分を装って社会人生活を送ってきた。

でも、去年、異動をきっかけに自分の弱さが露呈。
⇒現実逃避するように、休職に至る。

今の生活。
朝起きてから、絶望感と不安に苛まれ、何も手をつけられず、
日々やり過ごしている(これに関しても自己嫌悪。。)。
完全に迷子。

今の状況(休職という中途半端な状態)からいち早く抜け出したいのに、(復職・退職)選択することで、もっと悪いことが起こるのではないか、後悔するのではないかという不安。日々悶々と過ごしてしまっています。いったいなにをやっているのだろう。

歳だけとっていく。
こうして休んでしまっている自分に対して、罪悪感、後ろめたさ、申し訳なさ、焦り
(5ヶ月休んでいるにも関わらず、ほぼメンタル面で前進しているように思えない)
でも、それをおいておいたところで、自分にはやりたいものがない。
色々考えても、不安しかない。

すみません。本当に終わっている自分。どうしたらいいでしょうか

No.2502433 17/07/19 14:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧