注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

男性不妊で不妊治療中です。 結婚6年で、私35歳、妻31歳です。 妻は体調も…

回答10 + お礼10  HIT数 1873 あ+ あ-

匿名さん
17/08/01 20:18(最終更新日時)

男性不妊で不妊治療中です。
結婚6年で、私35歳、妻31歳です。
妻は体調も周期も順調で、排卵日前には産婦人科で検査を受けていましたが、検査結果は良好でした。
しかし、毎回生理が来る度、妊娠できなかった自分を責めて泣いていました。
昨年の秋にやっと妊娠し、私達は喜び合い、我が子の誕生を心待ちにしていました。
ですが、稽留流産してしまいました。
あまりに突然のことで心の準備ができておらず、ショックが大きすぎて、2人で大泣きしました。
その後も妻は通院を続けていましたが、依然として子供を授かることはありませんでした。
原因は自分にあるかもしれないと考えた私は、精液検査を受けました。
私の精子運動率は9%だということがわかりました。
私が原因で妻を悲しませていたのです。
毎日辛くて、出勤中や帰宅中、車の運転中に涙が溢れます。
周囲の人の中には「子供子供って何でそんなに子供が欲しいの?」「出来なきゃ出来ないでいいんじゃない?」などと言う人もいました。
悪気はないと思いますが、とても傷つきました。
私と妻にとって、自分達夫婦の子供が欲しいという気持ちはごく自然なものでした。
妻は、体質改善を頑張っていこうと言ってくれています。
絶望的な状況でも、子供を授かれた方いますか?

No.2504101 17/07/22 23:41(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧