注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

わたしには「自分」がないです。 小さい頃からだと思います。 すごく小さなことでも常に「あの人が怒るかもしれないからこっちにしよう」という決め方しか出

No.6 17/08/02 00:24
案内人さん6 ( 23 ♀ )
あ+あ-

1さんのレス素晴らしいですね。

私も親や周りの顔色伺って生活していましたけど、そのうち、いつも譲ってあげているのに我慢したりしてるのにと卑屈になってしまっていました。

まわりは気付いてない人もいるんですね。だからそれがあなたの意思表示だと思っている人もいる。

でも違うでしょう?そうするとまわりとの思い違いがコミュニケーションのズレを少し産んでしまうんです。

本当はそうじゃなくて何かもっと別のしたいことがあるんだという漠然とした欲求というかモヤモヤしたものだけが残って悩みになっていく、まわりから取り残されたような気持ちになっていく…自分がないのではと

自分がない人なんていないんですね。自分を確立したいというきちんとした自分があるのだから。

だから、自分を出してください。

6回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧