注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

義実家の近くに住むことについての不安。 現在夫、私、子供の3人で賃貸アパートに…

回答9 + お礼0  HIT数 3078 あ+ あ-

匿名さん
17/08/13 15:49(最終更新日時)

義実家の近くに住むことについての不安。
現在夫、私、子供の3人で賃貸アパートに住んでおり、義実家から徒歩圏内に新居を 建築中です。
土地をいただけたので、
土地代かからないからラッキー
仕事を始めた時に子供をみてもらえる
同居しなくてもいい
などメリットだけを思い浮かべ軽く考えていたのですが、実際家の建築が進むにつれて、義実家の近くに住むことへの不安や憂鬱な気持ちが出てきました。
まだ実際近くに住んでいないのでどうなるかわかりませんが、義母は過干渉、様々なことに口出しする、おせっかいという性格のため、徒歩圏内に住んだら毎日訪問してくるのが目に見えています。
夫は義実家に合鍵を置いておくと言っておりますので、合鍵で勝手に家に入るなど、さも自分の家かのように扱われるのではないかと不安で、最近このことを考えて憂鬱になっています。
深く考えずに家を建てることを了承した自分が悪いですし、今さら後悔しても遅いのですが、これから始まる義母との濃い付き合いに気分が落ち込んでいます。同居するよりはましなのかもしれませんが…。
実際に義実家の近くに住んでいる方、住み心地はいかがですか?

No.2513894 17/08/11 10:06(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧