注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

インスタグラムの知り合い同士で写真好きが集まるコミュニティがあるのですが、そこで…

回答1 + お礼0  HIT数 257 あ+ あ-

匿名さん
17/08/20 20:17(最終更新日時)

インスタグラムの知り合い同士で写真好きが集まるコミュニティがあるのですが、そこで一方的に嫌われたような人がいます。
その人が企画したインスタ会に初めて行った際に勧められてカメラを始めたので、私にとっては大切な方だったのですが、その人が撮った写真について私がしたコメントがどうやら気に障ったらしく、フォローを外されて、そのあとの投稿で「コメント消せる機能ってすごくいいわ」的なキャプションの投稿をしていました。私のコメントは消されてました。その投稿された写真はその人が普段撮ってる写真とは雰囲気が違っていたので、はっきりとは覚えていないのですが「いつもと違いますね、こういう雰囲気もいいですね」という感じのコメントをしたと思います。
その方はカメラにも詳しく顔が広くフォロワーも多いので、その人に直接会わなくてもインスタの会に参加するとよく話題に上がります。ですが私はそんなことがあったのでいまいちその話に乗れず、その人が話に上がるたびに気まずい気持ちになります。
コメント消されたあとに一度会ったときも、すごくよそよそしい対応をされ、愛想笑いで話をごまかされたかんじで、目もろくに合わせてもらえませんでした。仲良くはなれなくてもせめて、楽しいコミュニティ内で私だけ気まずくなる状況をなんとか気持ち的にも解決したく、その方の誕生日にチャンスだと思い誕生日おめでとうございますのコメントを送ったのですが、無視されました。私はその人のことが話題に上がるたびに気まずい気持ちになるのが嫌です。楽しい気持ちが沈みます。ですが、他の方にこのことを話して気を使ってもらうのも申し訳ないと思ってしまいます。解決策が見つかりません。写真自体はとても好きですし、楽しいのでインスタ会に行くことはやめたくないのです。
自分勝手だとは思うのですが、相手から、たとえ愛想でもコメントの返事でももらえれば、「向こうも大人だから愛想くらいは返してくれる」と自分の中で解決できるかなと考えていました。
結局そんなことはなく、相変わらず自分の中で収拾がつかないまま、その人の話題になった際にしぼむ気持ちを隠すのに精一杯です。

No.2517289 17/08/17 21:25(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧