注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

付き合いが5年とか10年とか、長ければ長いほど別れって辛くないですか? 例えいて当たり前だった、空気みたいな存在だったとしても、長く一緒にいた分思い出もた

No.4 17/08/18 15:31
匿名さん4 ( ♀ )
あ+あ-

人は、捨てたものより、手に入らなかったもの、の方が忘れられないものだよ。心理的には、そういうものだよ。

主さんも、自分が捨てたものは、あんまり覚えてないはず。

なのに、どうしても欲しかったのに手に入らないものや、大事にしてたのに無くしてしまったもの、の方が強く覚えてるんじゃないかな?

それは、手に入らなかったものへの執着心なんだけど

執着心と愛情、を混同してしまわないことだよ。

主さんが失ったものは、彼の存在だけじゃなくって、女のプライドも失ってしまったかもしれない。人格を否定されてしまったことで、私の何がダメだったのかな?って、自信を無くしてしまったりね。

その自信を取り戻したくて、彼とまた楽しい時間を過ごしたい、って脳が錯覚してしまうことが、恋愛には、良くあるよ。彼との楽しい時間ばかり考えてしまうのも、そういう心に空いた穴を満たすためだったりね。

こういう時は、女友達と楽しい時間を過ごしたり、たくさん笑ったり遊ぶこと。


あとは、美容院行って気分変えたり、自分の外見に手をかけたり。



4回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧