注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

こんばんは 46歳 小学生中学生の2人の子供がいる母親です 旦那とはここ何…

回答3 + お礼3  HIT数 826 あ+ あ-

匿名さん( 46 ♀ )
17/08/22 00:24(最終更新日時)

こんばんは
46歳 小学生中学生の2人の子供がいる母親です
旦那とはここ何年も不仲です
原因は色々あるけど 最大は 旦那の300万の借金発覚
旦那が遊んだお金ではなく 義理の親のことや 自分のしごとで帰り遅くなった時のタクシー代や ご飯代 あと現場監督で その立替等々・・・
その事が発覚してから もう8年ほど
私には貯金があったので 発覚後スグに返済
旦那自体 現場から設計とかの内勤 になったので借金はもう無いと思うんですが これだけ立ってもやはり信用できません

それに付け加え旦那の義母が 体調を崩しており 介護が必要な事態
旦那は長男でオレが面倒見ないと行けないとおもっている
でも実際動くの私という感じ・・・
信用出来ないため 私はパートに出て何かあった場合に備えています
そしてレスです
したいと思えません
ただ周りに気を使う優しい人ではあります
自然と気持ちも変わるのではないかなと思っていましたが むりっぽいです
何かしら旦那に対して 昔みたいに いい関係に戻る方法はありますか?
1度 レスを無理にでも解消するのがいいのかな?
私の気持ち的には 離婚してもぶっちゃけいいかなと思うけど 義母 私の親 子供たちの事を考えると避けたいですよね

No.2519151 17/08/21 02:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧